|
秘密の日記
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「モーニング娘。」が6日、さいたまスーパーアリーナで公演し、リーダーの吉澤ひとみ(22)がこのステージを最後にグループを卒業した。在籍期間は00年4月から7年1カ月間にわたり、モー娘が98年1月にデビューしてから最長。1万5000人の大歓声に「本当に幸せです」と目を潤ませた。モー娘は20世紀に加入したメンバーがいなくなり、初の外国人メンバーがこの日から加入。21世紀型の“新生娘。”として再スタートを切った。
ツアー最終日の最後に用意された卒業式。吉澤の最後のあいさつは「ドスン!」の一言。 右手の拳を振り下ろし、大きく股を開いての掛け声はまるで力士の土俵入り。感傷的になっていた観客は思わぬパフォーマンスに大爆笑。どんな苦境でも明るい笑顔で引っ張ってきたリーダーらしい最後だ。 初めてステージに立った00年5月20日の日本武道館公演。その時の最初のあいさつが「ドスン!」。期待の美少女として注目された中、ファンのド肝を抜いた。可愛らしい顔立ちながらブリっ子ができず、アイドルとしての立ち位置に悩みながら、過渡期のグループをけん引。満員の「よっすぃ」コールに「めっちゃ幸せ。やめたいと思ったことは何度もあった。でも自分自身と戦い続け全力で走り続けた」と悩みながらも休まず駆け抜けた7年間に胸を張った。 卒業を前に「絶対に泣くもんか」と誓った。今年1月に弟の弘太さん(享年16)が事故死した時もステージに立ち、笑顔を振りまいた。絶頂期を過ごした先輩たちが次々と卒業し、最近では同期の加護亜依(19)が事務所を解雇されたことに心を痛めたばかり。アイドルグループの最もつらい過渡期を支え続けたことに「この7年間は何物にも替えられない宝物。終わりがあるから始まりがある。また明日から出発します!」と言うと涙をこらえ、客席に笑顔で“投げキス”。新リーダーの藤本美貴(22)には「言い方がきついところがあるから、もうちょっとオブラートに包んで」と助言した。 今後も「ハロー!プロジェクト」の一員として活動。モー娘卒業後最初の仕事は、辻希美(19)が病気で降板した舞台「何日君再来」。ソロ活動が同期の“助っ人”からという、吉澤らしい旅立ちになる。 【スポーツニッポンより】 PR:欠陥住宅 PR
|
忍者ポイント
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(06/01)
(04/19)
(04/01)
(09/04)
(09/03)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(04/26)
(04/27)
(04/28)
(05/01)
(05/02) |